×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皇帝ノ月1日。ギルド「ガンレンジャー」設立。
安直かつちょいダサなギルド名を、ギルド長は異国の響きと受け取ってくれました。いい人だナー。
ルドルフとシンパチを登録し、続けて常駐メディックのリザさん(メディ姉)を登録。
リザレクション係なのでリザさんですが、まだ覚えるのは無理なのでとりあえず[キュア]をとって待機してもらうことにしました。
早速スリングと火銃を購入。火銃は値は張るけど買わないことには始まりません。
スキルはとりあえず[逃走率UP]を取得。
レンジャーのスキル欄に[逃走率UP]と[夢幻陣形]しかない・・・恐ろしい組み合わせだ・・・。
まずは国民認定試験です。制限プレイはまず序盤がキツいとよく言われます。頑張るぞ!
衛士に連れられて樹海の中に置いてきぼりに。
中の人の設定ではルドルフはハイラガの人なので、完全にシンパチのとばっちりです。
うろついていると森マイマイ×2と遭遇。
なんだマイマイか、こいつらなら戦ってみても平気かな
とか思ったのが馬鹿でした。

う、マイマイ強い!マイマイの く せ に ・・・!屈辱!
そういえば五人旅でも出だしはきつかった気がする。
2発喰らえばレンジャーが瀕死です。魔物恐ろしい。
作戦変更「逃げろ」
やっぱり[逃走率UP]は必須でした。うーん、大丈夫かこの二人。
とりあえず逃げまくって地図を完成させたとして、この後にレベル上げをしなければならないでしょうに。いけるかな?
逃げるなら逃げるための装備が必要だ。
ということで、シンパチから火銃を取り上げて再スタート。

武器補正を舐めんじゃねえ。素手なら確実に先制で逃げられるんだ。
とはいえ、攻撃も割と敵に先制できている感じです。レベルが低いうちはステータスの高低の影響も微々たるものなんでしょうか。

逃げまくりで地図を完成させました。
続けざまに岩清水クエストをサクっとクリア。一回襲われたけど逃げました。
もうそろそろ戦わないとなぁ・・・
そんなことを考えてる内に、PM4時。
これから初陣だってのに夜にさしかかってきました。
夜はエンカウントが上昇します。ヤバい気配!(楽しい)
ということで、最初の技スキル振り。
ルドルフ:[パワーショット]
シンパチ:[サンダーショット]
ガンナーは[フレイムショット]と迷いましたが、目下の宿敵が森マイマイなので電撃で攻めることにしました。
ガンナーはもう個性爆発です。



しょっぱなから2連続でハズしてくれたよ[サンダーショット]。泣ける!
レンジャーがもの凄く頼もしく感じられます。[パワーショット]は燃費も良い。よしよし。
さて、たった一回の戦闘ですが、シンパチのTPが一気に枯渇してしまったので帰還です。
二人旅はゆっくり慎重に行かねば。PM6時にチェックイン。
そして翌日。
針ネズミの攻撃クリティカルヒット!
ひっかきモグラは鋭利な爪を使った!
初hage。二人はようやくここで冒険者の洗礼を受けた。
気を取り直して、もう少しマイマイが多い方面を散策。
スキル使いまくったら何とか倒せてレベルアップ。やったー。
クローラーが現れた!
・・・・・。
この後でも言えるのですが、その階でちょっと強めの魔物が出るとあっさりhageます。仕方ない。睡眠連発ならまだしも、地力で負けるのはレベルが足りてない目安です。
シンパチは泣く泣くルドルフを背負って薬泉院に向かい、10エン払って治療をしてもらったのだった。この後もルドルフはよく倒れたな。やっぱりレンジャーに集中砲火はきついか・・。
そして、宿へ向かうボロボロの二人を待ち受けていたのは

所持金不足。
7エンじゃ泊められないと宿のおばちゃんに閉め出された。
仕方なくクエストで手に入れたフリーズオイルを売却。(この後宝箱で拾ったネクタルも売却)
もう貧乏とは。先が思いやられる( た の し い )
安直かつちょいダサなギルド名を、ギルド長は異国の響きと受け取ってくれました。いい人だナー。
ルドルフとシンパチを登録し、続けて常駐メディックのリザさん(メディ姉)を登録。
リザレクション係なのでリザさんですが、まだ覚えるのは無理なのでとりあえず[キュア]をとって待機してもらうことにしました。
早速スリングと火銃を購入。火銃は値は張るけど買わないことには始まりません。
スキルはとりあえず[逃走率UP]を取得。
レンジャーのスキル欄に[逃走率UP]と[夢幻陣形]しかない・・・恐ろしい組み合わせだ・・・。
まずは国民認定試験です。制限プレイはまず序盤がキツいとよく言われます。頑張るぞ!
衛士に連れられて樹海の中に置いてきぼりに。
中の人の設定ではルドルフはハイラガの人なので、完全にシンパチのとばっちりです。
うろついていると森マイマイ×2と遭遇。
なんだマイマイか、こいつらなら戦ってみても平気かな
とか思ったのが馬鹿でした。
う、マイマイ強い!マイマイの く せ に ・・・!屈辱!
そういえば五人旅でも出だしはきつかった気がする。
2発喰らえばレンジャーが瀕死です。魔物恐ろしい。
作戦変更「逃げろ」
やっぱり[逃走率UP]は必須でした。うーん、大丈夫かこの二人。
とりあえず逃げまくって地図を完成させたとして、この後にレベル上げをしなければならないでしょうに。いけるかな?
逃げるなら逃げるための装備が必要だ。
ということで、シンパチから火銃を取り上げて再スタート。
武器補正を舐めんじゃねえ。素手なら確実に先制で逃げられるんだ。
とはいえ、攻撃も割と敵に先制できている感じです。レベルが低いうちはステータスの高低の影響も微々たるものなんでしょうか。
逃げまくりで地図を完成させました。
続けざまに岩清水クエストをサクっとクリア。一回襲われたけど逃げました。
もうそろそろ戦わないとなぁ・・・
そんなことを考えてる内に、PM4時。
これから初陣だってのに夜にさしかかってきました。
夜はエンカウントが上昇します。ヤバい気配!(楽しい)
ということで、最初の技スキル振り。
ルドルフ:[パワーショット]
シンパチ:[サンダーショット]
ガンナーは[フレイムショット]と迷いましたが、目下の宿敵が森マイマイなので電撃で攻めることにしました。
ガンナーはもう個性爆発です。
しょっぱなから2連続でハズしてくれたよ[サンダーショット]。泣ける!
レンジャーがもの凄く頼もしく感じられます。[パワーショット]は燃費も良い。よしよし。
さて、たった一回の戦闘ですが、シンパチのTPが一気に枯渇してしまったので帰還です。
二人旅はゆっくり慎重に行かねば。PM6時にチェックイン。
そして翌日。
針ネズミの攻撃クリティカルヒット!
ひっかきモグラは鋭利な爪を使った!
初hage。二人はようやくここで冒険者の洗礼を受けた。
気を取り直して、もう少しマイマイが多い方面を散策。
スキル使いまくったら何とか倒せてレベルアップ。やったー。
クローラーが現れた!
・・・・・。
この後でも言えるのですが、その階でちょっと強めの魔物が出るとあっさりhageます。仕方ない。睡眠連発ならまだしも、地力で負けるのはレベルが足りてない目安です。
シンパチは泣く泣くルドルフを背負って薬泉院に向かい、10エン払って治療をしてもらったのだった。この後もルドルフはよく倒れたな。やっぱりレンジャーに集中砲火はきついか・・。
そして、宿へ向かうボロボロの二人を待ち受けていたのは
所持金不足。
7エンじゃ泊められないと宿のおばちゃんに閉め出された。
仕方なくクエストで手に入れたフリーズオイルを売却。(この後宝箱で拾ったネクタルも売却)
もう貧乏とは。先が思いやられる( た の し い )
PR
最新記事
(01/28)
(01/20)
(01/20)
(03/26)
(03/24)
世界樹の迷宮2Wiki
非常にお世話になってます。
Player:ゐち / Home
縛りプレイのメモ・ネタ帳。ネタバレ全開な一方で、基本を心得てなかったりします。特にプレイ感は当てにならないと思いますのでその点だけご注意下さい。
非常にお世話になってます。
Player:ゐち / Home
縛りプレイのメモ・ネタ帳。ネタバレ全開な一方で、基本を心得てなかったりします。特にプレイ感は当てにならないと思いますのでその点だけご注意下さい。